【悪阻入院体験記①】つわりで点滴・入院!入院のために準備した物やかかった費用など【妊娠8,9週】

妊娠

 

こんにちは、いりのすけです

今回の妊娠、前置胎盤なのですが実はつわりもひどくて8-9週の時に「重症悪阻」という診断を受け入院を経験しました

今回はその時に準備した物や手配したこと

かかった金額などをまとめてみました

 

ではさっそく

 

前回の記事はこちら↓

どの程度のつわりだったか

どのくらいのつわりで点滴を受けるか、入院するのかってイマイチよくわからないですよね

私も第一子の時に自分の症状で点滴を受けに行ってもいいのかわからなくてよく検索していました

参考までに書いておきますね

(あくまでも参考なので自分が辛かったらすぐに病院行って点滴受けていいと思います)

 

10月後半から11月あたま頃には既ににおいづわりが出てたけど、本格化したのは11月の半ば頃

その頃には

  • においづわり
  • 吐きづわり
  • よだれづわり

の症状が出ていました

 

妊娠6週で初めてクリニックに行き、妊娠判定で確定をもらったのも束の間

体調が悪くて数日後には点滴を受けに。

 

第一子の時も2ヶ月で8キロ減り最終的に点滴をしてもらったので、今回は上の子の世話もあるし早めに点滴してもらいました

 

案の定6週時点でケトンが出ていたので1時間ほど点滴を流してもらってお会計へ

 

今回のクリニックは
当日朝の診療時間外に電話して点滴の予約を入れたことや、尿検査を急ピッチでやってもらったこともあって

計1050円

 

領収書を見る限りでは点滴単体だと多分440円でした
(点滴1320円の3割負担)

 

第一子の総合病院の時は3時間の点滴で600円でした

いりのすけ
いりのすけ

総合病院の方が安め!

そんなに「高い!」ってわけじゃないのでつわり辛い妊婦さんは早めに行ったほうがいいかも

って言っても効果の持続は短くて私の場合一週間ほどは生き延びたけどその後はどんどん酷くなっていく一方。

結局、減り始めたな〜と思った11月半ばから三週間後には8キロ程体重が減りました

重症悪阻の診断で入院

  • あまりにも辛くて夫と話をするのもだるい
  • 家事も何もできない
  • 娘の相手なんてもちろんできない
  • 毎日何回も吐いて吐きすぎてのどが切れて吐血
  • 1日のうち3回尿が出れば良い方
  • 1日トータルでゼリー飲料1パックを飲み切ることもできないほど食べられない
  • ほぼずっと布団の中で過ごす

という日々が続き

いりのすけ
いりのすけ

もう無理…

入院したい…

となったのでクリニックへ

 

数週間前に点滴を受けていたこともあって今回は血圧や採尿をすっとばしての点滴でした

 

いりのすけ
いりのすけ

私このまま入院できますか?

病棟に空きがあったらできますけど希望しますか?

いりのすけ
いりのすけ

お願いします…

 

また帰ったところでどうせ一週間経てば悪化するから藁にもすがる気持ちでお願いしました

結局ベッドが空いていたのでそのまま入院することに

 

あ、入院前に一応その場でコロナのPCR検査もしました
鼻に棒突っ込まれるやつ
無事陰性だったので入院

 

悪阻入院の前に準備していたこと

第一子のつわりが酷かったことから、今回もそうなるんじゃないかと思って事前に準備をしていました

何をしていたかというと

  • 上の子のお世話をお義母さん(以下ママさん)に頼む
  • 入院バッグ作り
  • VISAカードを作る
  • 限度額認定証

の4つ

順番にみていきます

 

上の子のお世話問題

夫はテレワークが多いとはいえ家を空ける時もあるし、家にいても会議で娘の面倒が見られないことも。

これまでにも私の母が来て娘の面倒を見てくれたことが何回かあったけど、彼女もまだ仕事をしている身なので連日休むのは厳しい

 

というわけで比較的自由に動けるママさんを召喚して入院中は面倒を見てもらうことにしました

 

いりのすけ
いりのすけ

ありがたい…

入院バッグ作り

前回出産した時の持ち物を参考にクリニックに行く前日から当日に詰めました

 

(これを参考にしました↓)

 

悪阻入院時の持ち物リスト:入院バッグ編

  • 下着類(ブラ パンツ ヒートテックとか)
  • 洗面用具(歯ブラシとかタオルとか)
  • 歯磨き用に紙コップ1個
  • 予備のエコバッグ 1個
  • ビニール袋 何枚か
  • 顔・髪・体用保湿類
  • 延長コード
  • パジャマ上下1着
  • ヘアゴム
  • マスク 10枚
  • 書類等もらった時用のファイル
  • S字フック 4本
  • ホットアイマスク

 

悪阻入院時の持ち物リスト:手持ちカバン

  • 電動シェーバー(フェイス用)
  • クリニックの冊子(妊娠確定時にもらった物)
  • エチケット袋
  • 小さい水筒
  • 消毒ジェル
  • 筆記用具
  • 母子手帳
  • 診察券
  • 時計
  • 印鑑
  • モバイルバッテリー
  • 充電コード
  • お財布
  • スマホ

 

手持ちカバンの中身は入院に関わらず普段から持っている物です

電動シェーバーも普段から笑

指毛とか眉毛とか気になったときに出先のトイレでちょちょっと剃るのに使っています

いりのすけ
いりのすけ

そんなに高いものじゃないし便利なのでおすすめ

 

入院バッグは夫に連絡して持ってきてもらいました

 

荷物受取までラグがあるので充電コード類は手持ちカバンに入れておいた方がいいです

 

事前にもらっていたクリニックの冊子を確認し体温計やスリッパも持っていかず

パジャマは準備があったけどもし汚してしまうとクリーニング代を取られてしまうのでとりあえず一着持っていきました(使わなかったけど)

 

シャワー用具もパジャマ、フェイスタオル、バスタオルを毎日無料で貸し出してくれるので持っていかず。シャンプーリンスボディソープも備え付けがあるのでそれを使用

嬉しいことに全部私が大好きなPOLA製でした!POLAのシャンプーって本当にいい匂いで大好き

高いから普段は買わないけどアメニティで置いてあるとすごく嬉しいやつ。お風呂が毎回癒しの時間でした

 

単なる入院のみなので手持ち以外の荷物はリュック一つで済みました

 

VISAカードを作る

 
これは通ってる産院にもよると思う


私のところは会計時に使用できるカードが限定されていて、普段使っているものが使えなかったので作りました

入院にいくらかかるかわからなかったので現金で持っていかず事前に新たにカードを作るという方法に。

 

限度額認定証


これ大事。

お会計が大変な額になってもこれさえ持っていれば会計時に大金支払う必要がなくなる魔法の書類

 

「えー!そんな大金今持ってないよー!」って心配が減るやつ

 

その人の収入によって限度額が変わるので詳しくは自分で調べてね(丸投げ)

いりのすけ
いりのすけ

私は夫の会社の協会けんぽに申請を出してゲット!

 

第一子の時は「これ帝王切開の人が申請する書類でしょ」って思って申請しなかったけど

今回のクリニックで分娩予約をとるときに

助産師さん
助産師さん

緊急帝王切開のときにも使えるから、なるべく用意しておいたほうがいいですよ

いりのすけ
いりのすけ

なるほど!

となったので初診後すぐに申請を出して手に入れました

申請にお金はかからないし、もし使わなくてもペナルティーとかないので持っておくと吉

 

今回6日で退院できたから使わなかったけど、もしつわりが良くならなくて入院期間1ヶ月とかになってたらこれないと辛かったと思う

結局今回の悪阻入院でかかったのは

 
61010円

 

でした

 

まとめ

  • 点滴は思ったより安い。早いうちに打つのも手
  • あ、ヤバいかもと思ったら入院準備
  • 入院の兆しがなくても限度額認定証は準備しておくと吉

つわりって長い戦いですよね

 

私も毎回重い方なのでほんと参っちゃうんだけど、それならそれでできる準備をしておくのが大事だな〜と思ってます

入院準備軽くやっておくだけでも中期以降本格的な入院準備に使えるしね

 

長くなったので今回はここまでになっちゃうけど、
次は入院時の日記を書こうかな

実際にどんな生活をしていたのか、
次に入院するとしたら何を追加で持って行こうか、
とか

ではでは

次の記事はこちら↓

タイトルとURLをコピーしました